※記載されている社名および商品は各会社の登録商標、商標および商品です。
               
 ■よくある質問集■Question■
          


 ■回答■Answer■
 

■ヴィンテージ・シリーズ DS830のノブの締め付けネジが緩んでしまったのですが、個人で締められますか?


DS830のノブはM3x3mm ホローセットスクリューというネジで、シャフトに締め付け止めています。



六角レンチ(JIS規格・対辺1.5mm)で締め増し補修が可能です。
六角レンチは規格とサイズにより色々な種類がございますが、ホームセンターなどで販売されています。



※DS830以外のヴィンテージ・シリーズ・ノブはこちらをご参照ください。

■OD808を購入しましたが、Maxonサイト画像の物とは微妙に違うようです。変更したのでしょうか?

弊社の一部のリイシュー・シリーズは、2014年よりマイナーチェンジ(小規模な仕様変更)をいたしました。
※ 製品の音などの内部回路や基本仕様および価格に変更はございません。

対象機種:
OD808 Overdrive
CP101 Compressor
PD01 Power Distributor
PD2 Power Distributor
PT999 Phase Tone
D&S Distortion & Sustainer
D&Sll Distortion & Sustainer ll
GE601 Graphic Equalizer

仕様変更内容:
1) ケースのデザインを変更いたしました。
従来品は電池交換の際に、ネジを4箇所外す必要がありましたが、新ケースは2箇所だけとなり、交換が容易になりました。

2) 塗装の仕上がりが変わりました。
色調は従来品と同じですが、新ケースは質感が少し変わりました。

電池交換方法は取扱説明書(こちら)からご覧頂けます。

Old New
Old New

■ OOD9 オーガニック・オーバードライブの「オーガニック」とは何の意味ですか?

OOD9の名称は米国で命名されました。意味は、「本質的なオーバードライブ」、「根本的なオーバードライブ」です。
スペリングはORGANICです。

■ マイケル・ランドウが使用しているMAXON SD9はオリジナルですか?

マイケル・ランドウが使用しているMAXON SD9は現行のReissueのTBS modelです。
(電子スイッチのオリジナル・モデルではありません。)

■ 100mA負荷時にPD2で何ボルト、ドロップしますか?

AC210(10V 旧バージョン)は無負荷時 9.85V、100mA負荷時 9.76Vとなり0.09Vドロップいたします。

■ PUE5 Tubeの出力端子は沢山あるが一般的にはどの端子にギターアンプを接続するのですか?

出力端子(出力ジャック)は4個で、OUTPUT A、OUTPUT B、LINE OUT、PHONEです。
ギターアンプへの接続はモノラルだとOUTPUT Aへ接続し、2台のギターアンプを使う場合にはOUTPUT AとOUTPUT Bの
両方に接続して下さい。PHONEはヘッドフォーン、LINE OUTはDTM Recordingなどで使用します。
   

■Q1. MAXON CP9Pro+ COMPRESSOR / LIMITER のアタック・タイムはどのくらいですか?

A1. CP9Proのアタック・タイムは「自動可変タイプ」で、10dB / 15mSec.、 20dB / 5mSec.、 30dB / 3mSec.です。
入力信号の変化が大きいほどアタック・タイムが早く、特に撥弦楽器では実用的な均整の取れた綺麗なアタック感が得られます。
    
■Q2. MAXON CP9Pro+ COMPRESSOR / LIMITER のリリース・タイムはどのくらいですか?

A2. CP9Proのリリース・タイムは「固定タイプ」で、125dB/Sec.です。
一般的なリリース・タイムに換算しますと、20dB / 160mSec.となります。

■Q3. MAXON CP9Pro+ COMPRESSOR / LIMITER はBass Guitarで使用できますか?

A3. はい。たくさんのベーシストの方にご使用頂き高い評価を受けています。

■PD01からBOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタに電源を供給できますか?

PD01にマクソンの9V(または10V) ACアダプター仕様のペダル・エフェクタを一台以上接続していれば、
BOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタにも電源を供給できます。
マクソンPD01にBOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタだけ(台数に関係なく)が接続されている場合は、
正常に電源を供給できません。

■PD01にBOSS PSA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタを接続して電源を供給できますか?

PD01に付属のACアダプター AC310の定格出力電流の300mA以内であればBOSSのPSA100 ACアダプター仕様の
ペダル・エフェクタにも電源を供給できます。

■PS2(AC2009+PD2)からBOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタに電源を供給できますか?

PD2にマクソンの9V(または10V) ACアダプター仕様のペダル・エフェクタを一台以上接続していれば、
BOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタにも電源を供給できます。
マクソンPD2にBOSSのACA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタだけ(台数に関係なく)が接続されている場合は、
正常に電源を供給できません。

■PD2にBOSS PSA100 ACアダプター仕様のペダル・エフェクタを接続して電源を供給できますか?

PS2に付属のACアダプター AC2009の定格出力電流の2000mA以内であればBOSSのPSA100 ACアダプター仕様の
ペダル・エフェクタにも電源を供給できます。

■PD-01に「DC12V」で動作するエフェクタを接続できますか?

できません。PD-01は「DC 9V」または「DC10V」のACアダプタで動作します。
従いまして、「DC12V」で動作するエフェクタは接続できません。

■VOP9などの18V動作するエフェクタは、18VのACアダプタを使用できますか?

18VのACアダプタはご使用できません。ACアダプタは9V(Maxon製品を推奨します)をご使用ください。
VOP9などの18Vで動作するエフェクタは、内部のDC / DCコンバータで18Vを作り出しています。

下図をご確認ください。

■某販売店のWebのユーザーレビューに「AD9Proはアンプのエフェクト・ループに接続できない」とありますが、本当でしょうか?

このユーザーレビューは2007年と古いものです。現在は対応しております。
なお現行の機種でアンプのエフェクト・ループに対応している機種は、AD9Pro、AD999Pro、PAC9、VJR9です。

参照質問
FUCHS ODS-50のFX LOOPにAD9Proを接続して使用できますか?

■AD80にDC IN 10Vと記載がありますが、9Vよりも10Vでないと効果を発揮できないのでしょうか?音の差はありますか?

AD80にはDC10Vの表記がありますが、DC9Vでも同様な効果が得られます。
音もどちらの電圧でも製品のスペックを満たしております。

■MAXON 9seriesとVintage seriesのBYPASS/EFFECT LEDのレンズ色が透明から赤に変わったのはいつからですか?

FL9、CS9Pro、AD9の3機種は2002年頃から、その他の9シリーズは2004年頃から赤色になりました。
Vintage シリーズは2005年頃から赤色になりました。

■新発売のST9Pro+と現行の各歪み系エフェクターの音の違いを教えてください

① 歪みについて
音の歪み感は、OD9Pro+ > ST9Pro+ > OD9 > VOP9 の順になります。
・OD9Pro+は歪み回路が2段構成になっています。この機種の中では一番ハードです。
 アタックはつぶれる(コンプレッション)感じがあります。
・ST9Pro+は歪み回路(OD9と同様)の前段に中域ブースト回路があり、明るめの歪み感です。
・VOP9の歪み回路構成はOD9と同じですが、クリーン音と歪み音をミキシングしていますので
 この機種の中では一番ソフトでピッキングのニュアンスが生かせます。

② 音質について
・OD9Pro+はOD9に代表される中音域で、ブーストでは更に目立ちます。
・ST9Pro+は明るめの中音域に、低域ブースト時では低音域も強調されます。
・VOP9は中音域の歪みに、低音域と高音域のノーマル音を付け加えた感じになります。

③ ゲインについて
電気回路的および聴感上共に ST9Pro+(低域ブースト時) > OD9Pro+ > VOP9 > OD9 の順になります。

以上は、フェンダー・ストラト、マーシャル・スタック(クリーン)での比較です。
ハムやクランチですと評価が異なる場合があります。

■ST9Pro+はOD9に近い音ですか?

2010/01/25日発売のST9Pro+ですが、
ミッド・エンファンスのツマミをMinにしますとOD9に近い音作りが可能です。

元々オリジナルST9の回路はOD9にミッド・ブースト回路を追加した製品ですので音のキャラクターは似ています。
ST9Pro+はロー・ブースト回路が追加されておりさらに幅広い音作りが可能です。

■コンプレッサーのCP9Pro+及びCP101ですが、それぞれの回路はデジタルでしょうか?アナログでしょうか?

MaxonのコンプレッサーCP9Pro+及びCP101は両機種ともアナログ回路です。

CP9Pro+ は、最新dbx IC4315を採用しており、
ラックタイプのコンプレッサーとほぼ同等な性能が得られます。

CP101は、2ノブで扱いやすく回路にはフォトカプラを採用しておりナチュラルなコンプレッサーです。

またCP9Pro+はCP101よりも低域まで周波数帯域が延びている特性のため、特にBASS playerに高く評価されています。

■パワーサプライのPS2とPD2はACアダプターの有無以外に違いはあるのですか?

パワーサプライのPS2とPD2はアダプターの有無以外に違いはありません。
PS2は、PD2とACアダプター(AC2009)がセットになったモデルです。
どちらも2000mAまで対応しています。

PD2はAC2009付属のエフェクタ(TOD9など)を購入した場合にPD2だけを追加していただければ、
AC2009の余った電流を他のエフェクタへ安価に供給する分配システムを組めるなどのメリットを見込んで発売されました。


■Providenceの「PAE-101P POWER STABILIZER パワーサプライ」からMAXON AD900へ電源供給は可能ですか?

MAXON AD900は12VDC(センター+)の電源で動作します。
Providenceの「PAE-101P POWER STABILIZER パワーサプライ」は9VDCの電源ですので、AD900へは電源を供給できません。
間違って接続されますと、AD900が故障します。純正ACアダプタ MAXON AC212R 12VDC(センター+)ご使用ください。

■DC10VのMaxonエフェクター OD820,CS550を持っているのですがDC9VのPS2(パワーサプライ)で使用できますか?

DC10VのMaxonエフェクターでもPS2(DC9V)で問題なくご使用頂けます。
現行機種DC9V表示及び生産終了品DC10V表示のMaxonエフェクターはDC10VでもDC9Vでも
使用可能な設計となっております。

こちらの回答を参考にされてください。
■DC10V表示のMaxonエフェクターに9VのACアダプタは使えますか?

■Maxon AD80の復刻モデルとオリジナルモデルに使用していたBBD ICは同じICですか?

Maxon AD80 復刻モデルとオリジナル後期モデルには同じBBD IC(MN3205)を使用していました。
オリジナル前期モデル(18VDC動作)には異なったBBD IC(MN3005)を使用していました。

■オリジナルのSD9に搭載されていたオペアンプは何ですか?

生産ロットによりJRC社製NJM4558、東芝社製TA75558および三菱社製M5218などが使用されていました。


■ZOOM社のACアダプタAD-0006Aは、MAXONのエフェクターに使用できますか?

ZOOM社のACアダプタAD-0006Aは、ZOOM社製品専用ですのでご使用できません。
ACアダプタAD-0006Aは、出力DC電圧を安定化する回路が内蔵されていないタイプのACアダプタです。
MAXONエフェクターに間違って接続されますと、ハム雑音が発生したり、ダメージを受け故障する恐れがあります。


■D&S(オリジナル)を使用しています。サステインが短く2~3秒でギター音が全く出なくなりますが故障でしょうか?

D&Sの故障と思われます。お預かり修理をお勧めいたします。D&S(オリジナル)は1974年の製品ですのでオリジナルの補修用部品は
保有していませんが、再生産モデル用の代替部品による概ねの修理が可能です。


MAXON コンプレッサー CP101にBOSSのACアダプタ ACA100から電源を供給すると、ハム雑音が出ますが
CP101の故障ですか?電池で使うとハム雑音はでません。

CP101の故障ではありません。BOSSのACアダプタ ACA100は'80年代以前のエフェクター用に発売されていた旧モデル専用の
ACアダプターですので、CP101などで使用されますと、ご指摘のようにハム雑音(ブーンと云う音)が発生します。
そのままご使用されますと、CP101がダメージを受け故障する恐れがあります。


■FUCHS ODS-50のFX LOOPにAD9Proを接続して使用できますか?
FUCHSのODS-50(OVERDRIVE SUPREME)は、フレキシブルなFFFECTS LOOPを装備していますので問題なく使用できます。


■KORG社のACアダプタ AK181はマクソンエフェクターに使用できますか?
KORG(コルグ)社のACアダプタ AK181(9VDC/600mA)は、出力電圧が非安定化タイプですので、当社のエフェクターにはご使用できません。間違って接続しますと、ハム雑音が発生します。また、エフェクターもACアダプタも故障する場合があります。


■初期のOD820は現行のOD820と同じように、トゥルーバイパス仕様なのでしょうか?初期と現行のものと違いはありますか?
OD820は発売当初(1999年12月25日)からトゥルーバイパス仕様で中途変更はございません。


■Maxonエフェクターでベースでも使える機種を教えてください。
ベーシストの方々に特にご好評頂いていますエフェクターは、「コンプレッサー CP9Pro+」、 「オートフィルター AF9 」
でございます。
「アナログディレイ AD9Pro と AD999Pro」、「ブースター/オーバードライブ TBO9」、 「アナログコーラス PAC9」、
「グラフィックイコライザー GE601」などもベースギターでご使用いただけます。


■Noahs'ark(ノアズアーク) エフェクター用パワーサプライ Model: AC/DC-1はDC12V出力ですが、
Maxon AD900(製造完了品/DC12V・Center plus)を接続して電源供給可能ですか?

Noahs'arkのAC/DC-1の12V出力はプラグの極性が逆なのでMAXON AD900に電源供給できません。
もし接続した場合は、AD900のICなどが破損し故障します。


■Noahs'ark(ノアズアーク) エフェクター用パワーサプライ Model: AC/DC-1のDC12V出力から、
「極性変換ケーブル(市販品)」でMaxon AD900(製造完了品/DC12V・Center plus)へ電源供給可能ですか?

Noahs'arkのAC/DC-1から、DC9VのエフェクタとDC12Vのエフェクタへ同時に電源供給を行いますと、電源が短絡(ショート)
しますので正常な動作ができません。そのまま、長時間放置されますと、AD900もAC/DC-1も故障する恐れがあります。
AD900の電源を純正ACアダプタAC212Rに切り替えてご使用ください。


■旧製品 Maxon PUE-5 TUBEに使用している真空管の型番は何ですか?

12AX7 (または EEC83)です。(同じ型番の真空管でもメーカーにより少々音が変わります。)


■Maxon DS830をマーシャル社製プリアンプ真空管タイプのギター・アンプに接続しているのですが、
切り換え時のクリックノイズを減らす方法はありませんか?

DS830とギター・アンプの間に、電子スイッチ切り替え方式のエフェクターを接続するとクリック・ノイズを軽減することができます。
そのエフェクターはバイパスでもエフェクトでもかまいません。

説明:
DS830のバイパス/エフェクトスイッチは2PDTのメカニカル・スイッチを採用しています。
一方の回路がLEDの表示切り替え用、他方の回路がバイパス/エフェクト切り替え用です。
マーシャルなどのプリアンプ真空管タイプのギターアンプの入力端子には、真空管のグリッドバイアス用の直流負電圧がそのまま出力
されています。その直流電圧が、DS830のメカニカル・スイッチに印加され、直流を入り切りしますのでその電位差が
クリック・ノイズになって出力されます。DS830だけでなく、TBS方式のOD9やAD999なども同様なクリック・ノイズが発生します。


■VISUAL SOUNDの1 SPOT 9V AC-ADAPTER / "ワンスポット"DC9ボルト ACアダプター・ニュータイプは9VDC出力ですが、10VDC入力のMaxon DS830に使用して問題ないですか?
弊社では未検証です。但し、VISUAL SOUND社の互換性リストにはMaxon all pedalsと記載されています。
(弊社としては動作保証するものではございません。)


■Maxon INSTA-CHORUS CS505を使用しているが音がエグ過ぎるのでエグくないコーラスでお勧め品はどれですか?
PAC9をお勧めいたします。PAC9はピュアでクリアなコーラス・サウンドを追求したコーラスです。
INSTA-CHORUS CS505情報:
INSTA-CHORUS CS505は1979~1980に発売されていたキャラメルSWモデル、
電池2本か18Vアダプターの18V動作、定価13,800円(税抜)


■Maxon PD01に「ARION MDS-1 DISTORTION」と「EBS BASSIQ Triple Envelope Filter」を接続して使用すると、 
「ボコボコ」という雑音が出ます。PD01の不良ですか?


MAXON PD01の故障ではないと思われます。PD01付属のAC adaptor AC310の出力電圧は10VDCです。
EBS BASSIQ Triple Envelope Filterの最大動作電圧9.3Vです。ARIONの純正アダプタをご使用ください。

参考:EBSのwebsiteに、以下のような掲載がありました。
「EBS Sweden AB guarantees no error free operation when using other AC adaptor than the EBS AD-9 (*1).
Warranty is void if higher voltage than 9.3V(*2) has been used to feed the EBS Bass IQ pedal.」
(EBS Sweden AB は、AD-9以外のACアダプタを使用した場合、エラーフリー動作を保証しません。
9.3Vより高い電圧がEBS Bass IQペダルに供給されると、保証は無効となります。)

*1 EBS AD-9 is EBS genuine AC adaptor for EBS BASSIQ Triple Envelope Filter.
(EBS AD-9は、EBS BASSIQ Triple Envelope Filterの純正ACアダプタです。)
*2 EBSが9.3Vと小数桁までの電圧を表示していましたので、一般的にその電圧を上回って使用すると何か重大な問題が発生することが
予想されます。


■以前OD820は裏に電池BOXは無かったのですが、最近のOD820には電池BOXが新設されていました。
  内部回路の変更はありますか?


マクソン・ヴィンテージ・シリーズは2008年7月出荷分よりマイナーチェンジ(小規模な仕様変更)をいたしました。
※ 製品の音などの内部回路や基本仕様および価格に変更はございません。

対象機種:
OD820 Overdrive Pro
DS830 Distortion Master
AD999 Analog Delay
CS550 Stereo Chorus
※ PH350は生産完了なりましたのでマイナー・チェンジはございません。
※ AD999Proは初回出荷品よりNewタイプです。

仕様変更内容:
1) お客様のご要望にお応えして、OD820とDS830の電池交換をワンタッチ方式に変更いたしました。
電池交換方法は取扱説明書50P(こちらから)ご覧頂けます。
New

Old
2) AD999とCS550のボトムプレートも変更いたしました。
New Old



■ヴィンテージ・シリーズ のノブ(DS830 以外)の締め付けネジが緩んでしまったのですが、
個人で締められますか?



ヴィンテージ・シリーズのノブ(DS830 以外)はM4x4mm ホローセットスクリューというネジで、シャフトに締め付け止めています。



六角レンチ(JIS規格・対辺2mm)で締め増し補修が可能です。
六角レンチは規格とサイズにより色々な種類がございますが、ホームセンターなどで販売されています。




■Maxon PD2/PD01の外形寸法を教えてください。


Maxon PD2/PD01の外形寸法は以下の通りとなっております。



個々の製品(スペック)ページにも掲載しております。
PD2のページへ
▶PD01のページへ

■Maxon純正ACアダプタの外形寸法を教えてください。



Maxon AC210 AC310 AC212Rの外形寸法は以下の通りとなっております。




Maxon AC2009(J/N)の外形寸法は以下の通りとなっております。

CLICK→ZOOM


製品(スペック)ページにも掲載しております。
※AC2009は2013年12月より仕様が変更となりました。記載のものは旧仕様です。
▶AC2009現行品のページへ


■Maxon純正ACアダプタの入力電圧、出力電圧、極性を教えてください。


Maxon アダプター 対応表

モデル 入力 出力 主な対応国 極性
AC2009 ※ 100VAC to 240VAC 9VDC/2000mA ワールドワイド center-/sleeve+
AC210N 120VAC 9VDC/200mA 米国、カナダ
AC210U 220VAC 英国を除くヨーロッパ
AC210UK 230VAC 英国
AC210 100VAC 9VDC/200mA 日本
AC310 100VAC 9VDC/300mA 日本
AC212R 100VAC 12VDC/200mA 日本 center+/sleeve-


※AC2009はモデル番号の末尾に追加する文字よってACコードのプラグタイプが異なります。
注文の際は必ずモデル番号の末尾に文字を追加してください。

追加文字 主な対応国
J 日本
N 米国、カナダ
U フランス、ドイツ、スイス、ベルギー、オランダ、イタリア、
オーストリア、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランド
UK 英国
AN オーストラリア、ニュージーランド
K 韓国
C 中国


■DC10V表示のMaxonエフェクターに9VのACアダプタは使えますか?

DC9Vで同様な効果が得られ製品のスペックを満たしております。

現行機種のMaxon ACアダプタの定格電圧表示はDC9Vで、ACアダプタの内部に電圧安定化回路が内蔵されています。
これは、負荷電流(接続するエフェクタによって異なります。)が変わっても安定したDC9Vを
エフェクタへ供給し、ハム(ブーンという音)雑音を出さない、優れたACアダプタです。

電池で使用した場合、新品電池の初期電圧は9.6Vくらいの電圧がありますが、
使用していますと電池がだんだん消費して、9.0V・・・8.0V・・・7.0V・・・と電圧が下がってきます。
9VのACアダプタを接続した場合は、ちょうど電池が消費して電圧が下がった状態と同じになります。
MAXONエフェクターは電池の電圧降下に対して、音に影響が出にくいように設計されていますが、
電池の電圧降下に伴い、例えばダイナミックレンジなどは狭くなっていきます。

AD9Pro/VOP9/ OOD9/OSD9/ OD9Pro+/ CP9Pro+/ PT9Pro+ は
DC/DCコンバーターを内蔵していますので、9Vでも10Vでも全く問題なく動作します。


■他社製のACアダプタは使えますか?

Maxon製エフェクターをACアダプタ接続で使用する際、
基本的には指定のMaxon純正ACアダプタでのご使用をお勧めいたします。

※他社のACアダプタでご使用の場合、弊社の製品保証適用外となります。
また、ACアダプタによっては、故障の原因になったり、正常な動作ができなくなります。
DC9VでもDC10Vでも極性が同じでなおかつ電圧安定化回路が入っている他社ACアダプタでも
動作するものもあるかと思いますが純正でないACアダプタをご使用になられる場合は、DCプラグの
極性や電流容量などを十分ご確認頂き自己責任にてお使い頂くようお願いいたします。


■MaxonACアダプタのプラグ・サイズは何ミリですか?

・Maxon AC210/AC310/AC2009/AC210N/AC210U/AC210UK のプラグ・サイズは、
内径2.1mm/外径5.5mm/長さ9.5mmです。また、極性は外側プラス、内側マイナスです。

MAXON ACアダプタ AC210とAC310の基本性能は同じで、いずれを接続されても音などは変わりません。
異なる点は、最大出力電流で、AC210が200m、AC310が300mAです。
一般的に接続するエフェクターの合計消費電力が200mAを超える場合にAC310を使用します。

・Maxon AC212Rのプラグ・サイズも同じく内径2.1mm/外径5.5mm/長さ9.5mmです。
極性は外側マイナス、内側プラスです。


■AD900の純正ACアダプタは何ですか?

AD900の純正ACアダプタは、MAXON AC212R です。
AD900の付属品と同じACアダプタ AC212R(メーカー希望小売価格は1575円)は、
補修部品としてお近くの楽器店からご購入いただけます。


■18V仕様のAD80、FL301、CS505のACアダプタは何を使用したらいいですか?

上記の製品は生産完了から27年以上経過し、純正補修用ACアダプタ(AC118)の在庫がありません。
よって下記のACアダプタを推奨いたしますのでお使い下さい。

Dunlop 18V ACアダプタ
Model number ECB-004
価格 \3,000(税込 \3,150)
JANコード:0710137029484
入力電圧 : 100VAC
出力定格 : Regulated 18VDC / 200mA (安定化した18VDC / 200mA)
極性 : センター・マイナス
DCプラグ : 5.5mm(OD)
販売元:ダンロップ・エレクトロニクス社

米国など120VAC地域では、米国で販売されているDunlop社 AC Adaptor ECB004(US)を推奨いたします。
品番/仕様 「ECB004(US) AC Adapter - Barrel - 18 Volt - 150 ma」


■スイッチの種類について教えてください。

・トゥルーバイパススイッチ(TBS)について
バイパス時に電子スイッチング回路を通らない仕組みになっているため、バイパス時はギターとアンプを
直結した出力となります。

・電子式について
フットペダルの下に内蔵された機械式の小型スイッチを動作させ、電子回路により信号の方向(ON/OFF)の
切り換えをする方式です。
コンパクトシリーズでは機械式スイッチを使用しておりますが、電子回路のバイパス切り換え方式のため
バイパス時にも電子回路を通ることによりASC10など一部の機種で信号、音質の変化が生じる場合もあります。

・機械式スイッチについて
金属製の丸い突起の付いたスイッチでバイパス/エフェクトを切り換える方式です。
ただし、外観からではどのようなバイパス切り換え方式かは判断できません。


■CS550のエフェクトがかかりません。故障ですか?

写真をご覧ください。CS550上側面には▲M-LEVEL(ミキシングレベル)のノブがあります。

■画像クリックで拡大■


写真右図の様に、ノブが反時計回りの方向へ回しきった状態ですと、エフェクト音がでません。
右図の様になっておりましたら、左図の様に時計回りの方向へノブを回してみてください。
エフェクト音がでるようになりましたら正常動作しております。
上記を行ってもエフェクトがかからない場合は、故障が考えられますので修理に出して頂くことをお勧めします。


■現行CS550(TBS)と初期CS550は機能の違いはありますか?

現行CS550(TBS)と初期CS550は、コーラスとしての基本機能は同一です。
現行CS550(TBS)は、下記の3点が改良されています。
① バイパス/エフェクトに4PDT(4回路)メカニカル・スイッチを採用し、トゥルー・バイパス・スイッチングに
 改良いたしました。
② LEDの視認性を改善いたしました。
③ “ボトムラバーが付属”から“ボトムに貼り付けて出荷”に変更されました。


■現行CS550(TBS)と初期(旧仕様)CS550の見分け方はありますか?

現行CS550(TBS)と初期CS550の見分け方:

■画像クリックで拡大■

・初期モデルはLEDが透明で、現行モデルは赤色です。
・初期モデルには上部に 「DC IN.(+)―◎―(-) DC10V ONLY」の表示があります。

英数字が組み合わされた製造番号で最初の二桁が05以上のものはTBS仕様です。
例 053VSC0001, 06YVSC999
英数字が組合された製造番号で最初の二桁が03以下のものは旧仕様のCS550です。
例 033VC012, 032HN0457
また、数字だけの製造番号のものも旧仕様のCS550です。
例 0123457, 7546789
製品を動作させ確認する方法もあります。
GTRやAMPを通常使用する状態に接続します。
CS550にACアダプターを接続しない状態(DCプラグを抜く)で、BYPASS/EFFECTスイッチを切り替え、
BYPASS時に音が出ればTBS仕様です。音が出なければ旧仕様のCS550です。


■ROD880・ROD881・RCP660の真空管は発売当初から変更されていますか?

それぞれ初期モデルには12AX7を、後期モデルには12AY7を使用しています。
真空管の変更に伴い回路定数も一部変更しています。
しかし、真空管の取付構造などは変更しておりません。
ROD880・ROD881・RCP660に使用している真空管は、当社の特別選別品です。
市販されている真空管と交換されましても性能がでない場合があります。


■RCP660の SustainでChorusが掛かったように音量が揺らぐのは不良品でしょうか?

これはRCP660固有の特性であると思われます。


■現行モデルのCP101とオリジナルモデルの外観は同じように見えますが、スペック的に違いはありますか?

リイシュー CP101のコンプレッサー電子回路方式・効果音・音色は、オリジナルと基本的に同じです。
バイパス/エフェクト・スイッチングのスペックだけが、メカニカルスイッチから、電子スイッチに変更されました。
また、CP101はTBSではありません。


■製品のカスタマイズは可能ですか?

弊社は製品のカスタマイズをお受けする体制がととのっておりません。
したがってTBS仕様への改造等は受け賜っておりません。


■Maxonホームページから電子メールを送ると、送り返されて電子メールが送れません。

弊社電子メールサーバでスパムメール・フィルタを稼働させています。
弊社(maxon.co.jpドメイン)宛ての電子メールが、送信できない場合は、メーラーの件名に「maxon」と記入してください。
送信される電子メールは、無料メールサービス以外のメールアドレスからご送信ください。
(無料メールサービスのメールアドレスから送信された場合は、弊社にメールが届かない場合があります。)



※記載されている社名および商品は各会社の登録商標、商標および商品です。


page top
Copyright © 2008 MAXON / NISSHIN ONPA CO., LTD. All rights reserved.